3歳の長男は最近ウルトラマンや仮面ライダーなどのヒーロー物にはまってます!
タブレットも使いこなし(--;)YouTubeなどで自分の好きな動画を見ています。
1歳の次男も最近おさるのジョージやパウパトロールというアニメにはまりまして...(^^;)
テレビのリモコンを持ってきては"見せて"と訴えます(まだ喋れないので)。
長時間見せるのはよくないと思いながらも、おとなしくしてほしいときなどついつい見せてしまいます。
旅行やお出かけのときもタブレットが役立つ場面がしばしば(笑)
同じようなお客様をお見かけすると「うちも一緒です!!」とパパママトークに。勝手に親近感を感じております(笑)
余談ですが、タブレットやスマホを利用するときの強い味方といえば...
Wi-Fi!!
当館はWi-Fi完備ですので安心してインターネットをご利用いただけます!
お越しの際はぜひご利用ください。
先日県内おおい町のいちご狩り園に行ってきました!
3種類のいちごが1時間食べ放題♪
初めてのいちご狩りに子どもたちもテンションアップ!!
長男はおっきいいちごにかぶりついてはニコニコ☺️
次男もパクパク食べすぐにお腹いっぱいに(笑)
くだものがあまり得意ではない主人も「こんなにいちご食べたの初めて」と言いながら楽しんでいました!
私もいっぱい食べようと意気込んでいきましたが、案外食べられないものですね(笑)
コロナ禍でなかなか出かけられない日々、県内で子どもと楽しめる場所はないかと探して見つけたいちご狩り園。
ベビーカーでも入れるのでとっても助かりました!
親も子も大満足!!
いちご狩りは5月末頃までできるそうです。
事前予約制で60分食べ放題です。
当館から舞鶴方面へ車で1時間程度の場所にあります!
今回は下道を利用しましたが、高速利用なら、舞鶴若狭自動車道の大飯高浜インターで降りていただき約3分とのことです!
興味のあるかたは「合同会社くだものがかり」で検索してみてください!
新しいパンフレットができました!!
主人の友達から紹介してもらったデザイナーの方に依頼して作成していただきました!
私たちの要望をうまく形にしていただき、大満足の仕上がりです!
料金等は変動することがあるので載せていませんが、当館の雰囲気や料理のイメージはつかんでいただけるのではないかなと思います!
ご希望の方には送付いたしますので、電話またはHP[問い合わせ]からご連絡ください。
一度に送付できるのは4部までです。
ご家族、ご友人等お知り合いの方に紹介していただけるとありがたいです!
よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます!
昨年は当館をご利用いただきありがとうございました。
2020年はまさかの休業~Go Toトラベルで例年以上のお客様に来ていただけたと思ったら、Go To一時停止で思いがけず慌ただしくない年末を迎えるというコロナに振り回された1年でした💦
しかしながら三男が生まれるという我が家にとってはHAPPYな年でもありました!
今年は、例年であれば私の実家(京都府)に帰省している元日も、今更ながら購入した安室ちゃんのライブDVDを見ながら世久見でただただゆっくり過ごしております。
こんなお正月もたまには悪くないですね!
本年もコロナの影響がまだまだありそうですが、一人でも多くのお客様にお会いできることを楽しみに営業していきたいと思います!
本年もうべしま館と私たち家族一同をどうぞよろしくお願いいたします。
そして皆様にとってもより良い1年となりますように、健康とご多幸をお祈り申し上げます。
里帰りしていた若女将、帰ってまいりました!!
三男を出産してから2ヶ月、おかげさまですくすく元気に大きくなってます😊
私の体調も落ち着き、昨日から仕事復帰してます!
まだまだ気軽に外出しにくい時期かと思いますが、またたくさんのお客様にお会いできるのを楽しみにしております😊
この度6月27日(土)に、第3子が誕生しました✨
またまた男の子です!
そのため夏の間、若女将は子ども3人とともに実家に帰省させていただきます。
お客様にお会いできないのは非常に残念ではございますが、また元気に復帰できるよう、ゆっくり休ませていただきます🍀
戻ってきましたら、ぜひまた遊びに来てください😌
今日は次男の入園式でした🌸
暖かくていい天気でよかったです😊
新型コロナウィルスの影響で、短縮バージョンでしたが、無事終わってホッとしました💡
先生方ありがとうございます😌
4月になりました!
健康増進法の一部が改正され、本日より施行されます。
何が変わるかと言いますと...
当館ではロビーや廊下、広間(お食事をされるお部屋)等の共用スペースでの喫煙が不可となります。
客室につきましては、適用対象外ですので、禁煙ルーム2部屋(10畳間)を除いては今まで通り喫煙可となります。
しかし、たばこを吸われないお客様もおられすので、たばこを吸われる際は客室の扉や窓を閉めていただくなど、他のお客様にご配慮いたたきますようお願い申し上げます。
喫煙されるお客様もされないお客様も快適に過ごしていただくために、ご協力よろしくお願いいたします。
喫煙可ルーム、または禁煙ルームをご希望の場合はご予約の際にお知らせください。
ご予約状況により、ご希望に添えない場合もあるかと思います。あらかじめご了承ください。
玄関に水槽を置きました❗
世久見湾で獲れた魚たちが泳いでいます🐡
マツカサウオという珍しい魚もいますので、当館に来られた際はぜひご覧ください✨
そして遅ればせながらご報告。
4月に次男が誕生しました✨
妊娠中温かいお言葉をかけてくださった皆様、ありがとうございました😊
より一層にぎやかになったうべしま館にぜひ遊びに来てください✨
家族一同お待ちしております🙇
4月になりました💡
本日我が息子も無事に保育園の入園いたしました❗
4月になったにもかかわらず寒い😖
世久見でもここ数日あられやみぞれが降りました😵
でも明日から温かくなる予報☀️
当館目の前の桜もきれいに咲きだしました🌸
2種類ある桜の木。
一つは白い花びらで新緑のきれいな葉も一緒に見られます(品種名はかりませんが😅)。
こちらはほぼ満開です!
もうひとつはソメイヨシノ。木にもよりますが3分~5分咲きといったところです✨
これから温かくなって外に出るのが楽しくなる季節✨
ぜひ世久見に遊びに来てください😊
先日お越しいただいたお客様から長ネギを頂きました❗
お客様ご自身が初めて作られたそうで、そんな貴重なネギを袋いっぱいにたくさんくださいました😊
昨日はそのネギでお鍋をしました💡
太くて立派なネギ😲
甘くて歯ごたえもあり、とってもおいしかったです😋
ありがとうございました😊
年稿博物館に行って来ました💡
当館から車で約5分、道の駅三方五湖のすぐ近くにあります💡
年稿とは水月湖の底から採掘された地層のことで、1年ごとにきれいな縞(しま)模様になっています。この縞模様、7万年前からずっと続いていて、それを見ると(調べると)どの時代にどんなことがあったのかがわかるそうです💡
私の文章ではうまく伝えられませんが、ぜひ一度行ってみてほしいスポットです😊
職員の方も丁寧に説明してくださり、面白かったです😊
滋賀県にあるピエリ守山という商業施設に行ってきました💡
息子が動物好きなので、主人がネットでふれ合える場所を探してくれたところ、ピエリ守山に屋内のふれ合える動物園があるとのこと。
天気も悪いしちょうどいいと出かけたのですが...
着いて館内案内を見てあれ?...
目的のところの表示がなく、どこかなと探していたのですが、主人がもう一度ネットで詳しく調べたところ2019年1月15日で閉園とのこと😱
惜しい!あと数日早ければ😢
息子に散々ワンワン🐶見ようと行って連れてきたので申し訳なく😣
代わりにペットショップでワンちゃんを見てご機嫌の息子☺️
小さい子向けの室内遊び場でも遊んで、結果楽しんでくれたのでよかったです😊
今さらですが、うちの宿の名前は『うべしま館』です💡
「うべしま」という響きは耳馴染みのない方が多いようで、電話などでも聞き取ってもらえないこともしばしば...
お客様にも「『うべしま』ってなんですか?」と聞かれたりします。
そんな「うべしま」、一体何かと言うと...
世久見港真ん前にドーンと見える島のこと💡
三角おむすびのような特徴的な形で、世久見にとってシンボル的な島です💡
漢字で書くと『烏辺島』
なぜこの名前がついたのか由来はわかりませんが、たしかにこの辺りはカラス(烏)が多い❗
朝夕にカラスの大群が飛び、空が黒くなる光景もよく見かけます😲
祖父が店を始めたときにこの島から名前をいただき『うべしま館』にしたそうです💡
そんなうべしまを見にぜひ一度遊びにいらしてください😌
本年初投稿✨
遅ればせながら、本年もどうぞよろしくお願いいたします🙇
今日は成人の日ですね💡
昨日成人式が行われたところも多いでしょうね💡新成人の皆さんおめでとうございます✨
世久見ではこの時期には珍しく昨日も今日もいい天気でした☀️
私の成人式のときは雨やったなぁ...と十数年前のことを思い出し、振り袖せっかく用意してもらったのに成人式でしか着る機会がなかったなぁ...もっと着たかったなぁ...と今でもそれが悔やまれます(><)
いとこがその後成人式で来てくれたり私の結婚式で来てくれたりしたので、とてもありがたかったです😊
テレビを見ていると、お母さんの振り袖を着て成人式に参加したという方がたくさんいてとても素敵だなぁと思います😊
わたしはというと...母の振り袖を見て「この色、柄は嫌!」と...
今にして思うとなんてひどいことを😣
それに気づけただけでもよしとして、親に大切に育ててもらった分親を大切にしようと改めて思う今日なのでした😌
あっという間に今年もあと1日となりましたね💡
結婚してから主人と作り始めたおせち✨
今年も無事に作り終えました😊
これであとはゆっくりと過ごしたいと思います😊
皆様のおかげで今年も元気に営業することができました🙇
来年も変わらぬご贔屓をよろしくお願いいたします🙇
それではよいお年をお迎えください😌
常連のお客様からクリスマスプレゼントをいただきました✨
主人にはお酒、息子にはドラえもんに入ったフルーツゼリーにビスケット&手袋、わたしにはハンドクリームやリップヴァームを❤️
お店を再オープンさせてから何度も足を運んでくださっているお客様🙇
来てくださるだけで嬉しいのに、こんなに温かいお心遣いまでいただき感謝です❗
とても嬉しいです😊
ありがとうございました🙇
今朝起きるとパチパチと激しい音が❗
外を見るとあられが降っていました。
それからだんだん路面が白くなり...
あっという間に積もりました❗
その後みぞれ→雨になり雪は溶けましたがやっぱり寒い(><)
この前の暖かさが恋しい...
でももう12月ですもんね💡
この寒さが当たり前なんでしょうね😅
小さなお子様を連れての旅行って大変ですよね💦
我が家にももうすぐ1歳8ヶ月になる息子がおり、ますますやんちゃになってきて出かけるのにも一苦労😅
そんなお父さんお母さんにもゆっくりおいしいものを食べていただきたい!
安心してご利用いただけるよう小さいお子様向けの備品等今後さらに充実させていきたいと思います😊
ぜひ当館でごゆっくりおくつろぎください😌
早いものでもう12月ですね!
当館では11月よりふぐ、かにコースを始めました!
年内、そして来年1月~3月のふぐかにシーズン、まだまだお部屋に空きがある日もこざいますので、ご予約どしどしお待ちしております💡
ふぐ、かにコースの詳しいお値段、料理内容はホームページ内の<料理・プラン>をご覧ください!
今まではかにコースについてはかにの仕入れ値の変動などもあり、要問い合わせとしておりましたが、お客様にもっとわかりやすくお伝えするために、料理内容、価格を見直し、ホームページにもお値段を載せることにしました💡
ぜひご覧になってみてください💡
ご予約お待ちしております🙇
8月になりましたね❗
今日は小浜で花火大会がありました🎆
息子を人混みに連れて行くのはいかがなものか...ということで、少し離れたところから見ました💡
迫力には欠けますが、とってもきれいに見えました🙌
何より涼しいところ(エアコンの効いた車内)で見られたので、主人も満足そうでした笑
一方息子はというと...始まる前から爆睡😪
花火を見たいというお母ちゃんのワガママに付き合わせてごめんね🙏
ありがとう😌
息子が最近テレビで動物が映るたび、興味津々で指差しして見ているので、本物を見に行こう!!ということで、嶺南牧場に行って来ました🙌
初めての牛を間近で見た息子の反応は...
怖がって半泣き状態でした😅
ホームページを見てみると、平日に限りですが、事前予約をすれば牛に餌をやったりできるそうです💡
お近くにお越しの際はぜひ足を運んで見られてはいかがでしょうか😊
うちから近くて気軽に行ける場所なので、わたしたちもまた行こうと思います🙋
リニューアルしたレインボーラインに行ってきました❗
あいにく雲が多く、写真ではイマイチ伝わりませんが、、、やっぱりここからの景色はきれいです✨
日本海と三方五湖が一望できます✨
そして足湯やおしゃれなテラスなどリニューアルしていい雰囲気🎵
甥っ子姪っ子が遊びに来てくれました🙌
早速水着に着替えて目指すは烏辺島(うべしま)❗
みんなで主人の船に乗って行きました🚢
うちの息子(1歳3ヶ月)は、初めての海水浴
💡
はじめは怖がり私にしがみついていましたか、しばらくすると慣れてきて、浮き輪に乗って気持ちよさそうにしていました☺️
そしてお昼は室内BBQ(ホットプレートで焼き肉笑)、夜は花火🎇と夏を満喫✨
楽しい1日になりました🙌
浜からお帰りになられたらまず、玄関前で足についた砂を落としてください。
その後、廊下を直進!お風呂場へ!
部屋などへ行かれると濡れてしまう恐れがありますので、お風呂場へ直行していただきますようお願い致します🙇
海水浴にお出かけの前に脱衣場に着替えなど置いていただいても結構です💡
浮き輪などは玄関先に竿がありますので、そこに吊るして干してください💡
濡れた履き物も玄関先の日当たりのよいところで乾かしてもらって結構です💡
いよいよ夏休み☀️
海水浴を楽しまれるお客様がたくさん来られるシーズン🏖️
ということで、当館も夏仕様に...
夏場はスリッパ、浴衣を利用されるお客様が少ないため、玄関でのスリッパの準備、浴衣の部屋置きを控えさせていただきます🙇
と言いましても、すぐにお出しできるようにしていますので、ご入り用のお客様は遠慮なくお申し付けくださいませ🙆
ご理解の程よろしくお願い致します🙇
たこ捕れました!
真だこ&珍しく水だこも🐙
真だこより水だこは味がおちるそうですが...うまうまでした🙌
若狭湾/世久見の宿 うべしま館
〒919-1464 福井県三方上中郡若狭町世久見4-14-1
Tel:0770-46-1702 受付時間:8時~20時
河村渡船
Tel:090-4323-0528 受付時間:8時~20時